4806件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

また、町のホームページのリニューアルに伴い、チャットボットを導入し、知りたい情報を検索しやすい環境SNS活用した効果的、効率的な情報発信体制を整備してまいります。  さらに、二宮町の魅力を広く町内外に発信する「にのみやLife」移住・定住・交流PR事業では、オンラインでの移住相談大変好評をいただき、成果を上げています。

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

今年度中にデータ連携基盤である都市OSを構築し、今後の観光業市民の暮らしの利便性向上を目的に、混雑情報を把握するセンサーの導入や、観光災害情報などを一元的に集約するデータ連携基盤の構築、集約した情報観光アプリやデジタルサイネージなどを通し情報発信していくとのことでありますが、本市のデジタルトランスフォーメーションに対する県や国の補助事業への積極的な応募や採択については、目を見張るものがあります

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

このような在宅避難等と、その備えとして、家庭での備蓄重要性につきましては、今後も、ふじさわ防災ナビなど、様々な情報発信ツールを通じて、市民一人一人への周知啓発に取り組んでまいります。また、備蓄品購入に対する補助制度につきましては、共助として、地域ぐるみ災害に対する備えを講じる観点から、自主防災組織の育成及び活動に係る資機材購入補助金制度を設けており、引き続きその活用を図ってまいります。

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

内野醤油店は、地域のシンボル的な景観的価値を有する建物として保存するとともに、近隣には松永記念館皆春荘などが点在し、小田原用水との連続性もあることから、板橋街道地区情報発信拠点交流拠点として活用する方針であります。具体的には、板橋地区観光ガイダンスや、なりわい文化邸園文化の紹介といった公共的機能のほか、民間事業者による商業的機能を持った複合的な施設としての利活用を想定しております。

愛川町議会 2022-12-14 12月14日-04号

また、皆様にとって、さらに身近な議会としていくため、議会だよりやホームページ等により情報発信を努めていくとともに、ウェブ会議導入や、Zoomを活用したハイブリッド方式による議会意見交換会の開催など、町民皆様の声を聞く機会を増やしながら、広報広聴活動充実を図ってまいりますので、引き続き、皆様方のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 今年も、残すところあと僅かとなってまいりました。

平塚市議会 2022-12-09 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-12-09

1の事業概要ですけれども、先ほど説明がありましたとおり、国の交付金活用させていただき、妊婦や低年齢期子育て家庭に寄り添い、出産育児等の見通しを立てるための面談、継続的な情報発信等を行うことを通じ、必要な支援につなぐ伴走型相談支援──これが1つ目です──の充実を図るとともに、妊娠・出産時の関連用品購入、産前・産後ケア等利用料の減免を図る経済的支援──これが2つ目──では計10万円相当、この2

二宮町議会 2022-12-06 令和4年第4回(12月)定例会(第6日目) 本文

やっぱりこれ、改めて、私はそのとき、混乱とかというんですが、何でもそういうときはあるんですけれども、やっぱり情報発信の難しさをやっぱりちょっと感じました。これまでも、町行政も、担当のほうも、あと地域の1丁目、2丁目が中心に、富士見が丘1丁目・2丁目が中心ではあるんですけれども、その周辺も含めて、役員の皆さんにもご努力いただいて、回覧なども丁寧にいろいろ回していただいていたんですね。

清川村議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1号12月 6日)

なかなか身近な村政に関して、村民の方々の関心が薄れていく中、我々議会としても、より一層情報発信に励んで、身近な村議会のあり方を模索していかなければいけないと思います。  また、これだけたくさんの方々が議場においでいただいたのは、恐らくこのコロナ禍明けからの村政の大いなる飛翔と希望の持てる次の4年間に向けての大きな希望を抱いてお帰りいただきたいとのお気持ちからであろうと思います。  

藤沢市議会 2022-12-06 令和 4年12月 建設経済常任委員会-12月06日-01号

具体的なターゲット国の選定についてでございますが、メインのターゲットとしては、日本政府観光局の統計結果であったり、これまでの外国人動態調査分析来訪者の割合などから、国を台湾、タイに定めた形で、これまで情報発信であったり、各海外旅行博であったり、そういったものの出展を行ってまいりました。

平塚市議会 2022-12-06 令和4年12月定例会(第6日) 本文

続いて、第2条の繰越明許費補正では、市民商店街の店舗に対してスターライトマネーの利用を促すための情報発信について、市の姿勢を尋ねられておりました。  第3条の債務負担行為補正では、質疑はありませんでした。  おおむね以上のような質疑があった後、討論はなく、採決いたしました結果、全員異議なく、本委員会所管部分は原案どおり可決すべきものと決定しております。  

平塚市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日) 本文

市教育委員会としては、今後、文部科学省とか他の自治体が情報発信していただいている好事例について、やっぱり改めて情報収集して、その取組が平塚市としてどう落とし込めるというか、活用できるのかというような研究はずっとやっていかなければいけないというふうに思っておりますし、現在行われている課題改革取組について、拡充できるものはしっかり拡充していく、また、見直しすべきところは見直していく、また、新たな取組ができるところは

平塚市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日) 本文

次に、3点目のヤングケアラーに対する今後の取組についてですが、本市では、ヤングケアラーに関する相談窓口を設置するとともに、見守りの目を増やすため、関係機関対象とした研修の実施や、市ホームページ等活用した情報発信も進めています。また、関係機関との連携を密にし、ヤングケアラーと思われる子どもの把握に努めるとともに、対象となる世帯の状況を把握する中で、課題解決に向けた支援を行っています。